10/17 「セイタカアワダチソウ」の黄色い花が見ごろです🌻セイタカアワダチソウは、群生することや花粉症の原因と言われ嫌われている雑草ですが、実は私たちの生活に役立つ草なのです😱セイタカアワダチソウの蕾は極上の入浴剤になったり、茎は火起こしの棒として最適です。花粉症も誤解で、この花は虫を使って受粉をする虫媒花なので花粉は飛ばしませんのでご安心を🐝この生命力に満ちた植物からエネルギーを分けてもらいましょう😤当スクールでは、10/29(日)に地図を読みながらのんびりハイキングする体験会を開催します。ハイキングでは地図の読み方、コンパスの使い方や動物の痕跡や植物のお話などをしながらのんびり歩きますので初心者の方でも安心してご参加いただけます😊お気軽にお問い合わせください。
スポンサーリンク
小さい黄色い花をたくさん咲かせ、空き地が黄色い絨毯のようで奇麗です。
まだ開花前の穂先を刈り取り天日で数日間干します。
干したものを細かく切り、不織布の排水口ネットに入れて薬草パックにします。
初めに沸騰したお湯で薬草パックを煮出し、パックごとお風呂に入れ、足し湯をすれば「セイタカの湯」になります。翌日の方が酵素が増えるため効果が上がそうです。
セイタカの湯は、排毒作用や抗菌作用などがあるそうです。これからの季節は乾燥肌にも良いそうです。ただし、菊科の植物にアレルギーがある方は使わない方が良いと思われます。試される場合は、ご自身の持病や体調に合わせお試しください。
太くて真っすぐな茎は、原始的な火起こしの棒として最適です。
10/29に開催される地図の読み方が学べるハイキングはまだ空きがありますのでご興味がある方はお気軽にお問い合わせください。お待ちしています😊