3/21 日本初!国産ジェット輸送機「C-1」が引退です😢3/19に入間基地で行われた「C-1引退式」に参加してきました。
スポンサーリンク

3/19に入間基地で「C-1引退式」が行われました。私の航空自衛官人生の30年以上をC-1の搭乗員として過ごしており感慨深い式となりました😢
C-1輸送機は、川崎重工業が製造した国産のジェット輸送機です。1970年に初飛行し、それから55年にわたり自衛隊の航空輸送を支えてきました。それまでの航空輸送は、米国から供与されたC-46や国産の旅客機YS-11によるもので、輸送量、所要時間ともに劣るものでした。
C-1は、隊員や貨物の輸送の他に、車両輸送、患者輸送、空挺降下、物料投下など様々な任務に対応できる仕様になっています。また優れた離着陸能力から離島の小さな飛行場にも行くことができました。

設計当時の政治状況で貨物搭載量や航続距離を抑えられたことから(あくまでも都市伝説です)国外での任務には対応で来ませんでしたが、共同での訓練などで韓国やフィリピンに行きました。写真はC-1の窓から見たフィリピンの島々です。

最後のC-1は、先行生産機の002号機でフェニックスカラーに塗装されていました。

久しぶりに入間基地に行ったらC-2のマンホールのふたがありました‼航空祭など入間基地に行くことがあったら、ぜひ探してみてください。