5/8 山の中にある竹やぶは、イノシシのレストランです🐗
スポンサーリンク

山にある孟宗竹の林を見に行くと、イノシシが食べたと思われるタケノコの皮がたくさん落ちていました。イノシシはタケノコが大好物です!

この時期になると毎年この竹やぶに動物の食痕を確認に行きますが、今年は掘り起こされたタケノコが、食べられずにそのまま落ちているものがたくさんありました。イノシシはもしかしたらタケノコより根元の方が好きなのかも知れません。

竹の根元にイノシシのフンがありました。とても小さいのでウリボウのフンかも?タケノコを食べ残したのもこのウリボウなのかも?以前はもっと大きくどろどろのフンがたくさんありましたが、ここ数年は見かけなくなりました。麓に住むおじさんに聞いたところ、豚コレラの影響でイノシシが減っていると教えてくれました。

昨年この場所にトレイルカメラを仕掛けたところ、シカしか写っていませんでした。また、イノシシによる掘り起こし跡なども少なくおじさんの説明も納得です。
とはいえ山にはたくさんの野生動物が住んでいますので、その痕跡を見つけるのも楽しいですよ😊